るーの人仰け反る@報道ステーション問題を書こうと思っていたら・・・富川アナが新型コロナに感染したでござる。テレ朝社員の驕りと煽り報道。検査「ズルしてないか?」という疑問のせめぎ合い。報道しない自由バリア発動!!

深刻なテレビ番組の煽り手法と報道ステーション
こんばんは。るーの人です。
ワイドショーを見た時の率直な感想を前回お話したわけですが、
わたしが観た時(3月下旬)はまだ距離を保たず素人コメンテーターが並んで政府に文句垂れ続けていました。
言いたいことがあるのは分かりますが、文句を垂れ続けるだけって・・・いったい何がしたいんだ?っていう疑問と内容のあまり薄さに衝撃を受けたことは今でも覚えています。。
その際、報道番組でありながらワイドショーと互角の煽りを続けていた番組の存在にも少し言及しました。
例の、報道ステーションです。
なぜか視聴率が高い(らしい)ニュースもどきの謎番組ですね。
どの辺の人たちが観ているのかについてだけは個人的に興味はあります・・・一応。
※動画は制作中です。
完成しましたらこちらにのせます。
ラジオ的感覚で聞き流しどうぞ。
報道ステーション問題を書いている最中に富川アナが新型コロナに
報道ステーションについて掘り下げよう記事を書いていた最中に
担当されている富川アナウンサーが新型コロナウィルスに感染したというニュースが入ってきました。
なんかやりにくくなりましたよ。うん。
まあ年齢的にも持病がなれば重篤化せず回復されるでしょうし、そうなることを願っています。
ということで、報道ステーションの煽り演出については今回は見合わせます。お蔵入りです。
るーの人のスタイル。日和ったわけでもひるんだわけでもない
富川アナウンサーに注目が集まる今だからこそ、報道ステーションの酷いやり方をここで暴くのも一つの手ではあります。
それはそれでいいでしょう。
多くの人と問題を共有するための一つのやり方だから。
報道ステーションの深刻な問題の一部始終を多くの人に知ってもらうことに重点を置く選択をするもの別に悪いことではありません。
ただ「るーの人」のスタイルがそれと違うだけのことです。
日和ったわけでも、ひるんだわけでもありません。
どちらが正しいということではなく、単純に違うだけ。それだけ。
世間の関心事は、どうやって早く検査を受けられたのか
電話で相談してもなかなか検査してもらえない、順番待ちをしている。
そういう声が巷に溢れています。そんな中で富川アナがなぜ早々に検査を受けられたのか、そこを指摘される方がいらっしゃいます。
当然のことです。
が、まずは落ち着いて情報を整理しましょう。
感染されたのは「報道ステーション」月曜~木曜のメインキャスターを担当する富川悠太氏(総合編成局アナウンス部所属)
発表されている経緯は以下の通りです。(テレ朝公式発表を引用)
〇経緯
4月3日(金)朝、体温が38°C。その後すぐに平熱に戻る。(在宅勤務)
4月4日(土)朝、体温が38°C。その後すぐに平熱に戻る。(休日)
4月5日(日)平熱(休日)。
4月6日(月)~9日(木)平熱、通常出勤。
4月7日(火)「報道ステーション」本番中に痰がからむ。
4月8日(水)少し息が切れるようになる。
4月9日(木)階段を昇ったり早歩きすると息苦しさを感じる。
4月10日(金)朝、自宅で階段を昇る際に前日と同じ症状があり、都内の病院に入院しCT検査を受けたところ、肺炎の症状がみられた。
4月11日(土)PCR検査を受け、感染を確認。現在入院中。
引用及び発表元:テレビ朝日広報部
この行動歴からいくつかの興味深い点が見えてきます。
例えば、4月3~4日時点で熱があったとしても一度平熱に戻ったことで、風邪か?と勘違いすることもあるかもしれません。
4日以上継続しての高熱ではないことから迷うことはあるでしょう。
仮にわたしが2日くらい熱が出て元に戻ったら「ああよかった、風邪だった」と思ってしまいます。
そして病院には行きません。
なぜならこんな大変な時にちょっとした風邪程度で受診して病院の方の負担になりたくないですから。
そりゃあいただけるものならお薬いただきたいですけれど、新型コロナウィルス対応で大変な時に優先順位としては低いと考えます。
また、富川アナの場合は下手に病院に行って新型コロナウィルスに感染してしまうことを恐れたという可能性もあります。
これは当然の心理です。
別に富川アナをかばっているわけではありません。
ちょっとした風邪で病院に行って新型コロナに感染というのは困ります。
ですから、4月の5日に平熱に戻った時にはホッとされたのではないでしょうか。
わたしが同じ状況でもホッとします。やっぱ風邪だった。大げさに騒がなくて良かった。そう思います。
どうでしょうか?
4月3~4日で気づけとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうが、平熱に戻ったら安心してしまいますよ。
甘いですかね?みなさんならどうですか?
しかし「4月8日(水)少し息が切れるようになる。」この辺ではさすがに何かを察知して病院に行くという選択をしていただきたかったです。
入院を4月11日に先延ばしにしたことで、感染リスクを拡大させ周りの人たちに無用な不安を与えてしまいました。
少なくとも4月8日に即病院に行っておくべきでした。本当に。
多くの方が指摘していらっしゃるように、夜のメインキャスターでかつ人々に新型コロナウィルスに関するニュースを届けている立場でありながら大変残念な行動でした。
そしてもっと多くの関心を集めているのは、先ほどお話したとおりなぜすぐに富川アナは検査を受けられたのか?ということです。
順番飛ばしがあったのか?疑問をぶつける方法と医療機関の負担。「ズルしてないか?」
電話で相談をしようとしてもつながらない、やっとつながったと思ったら自宅待機。
検査を受けて陽性が判明してもある程度若くて軽症とみなされれば入院はできません。
WHY?
・・・って、まあ医療崩壊を防ぐためなんですけどね。
こんな状況下で4月10日に入院、4月11日には検査で判明という情報を知ればみなさんが説明を求めたくなるのは当然でしょう。
順番はあってないようなものではないのか?
あるいは、特別扱いがあったのではないか?
そういう疑問が出てきても別に不自然ではありません。
ただ・・・その疑問を今医療機関にぶつけてしまうのはやめておいた方が良いでしょう。
流石です、テレ朝センパイ!
多くの方は医療機関に負担をかけてはならない状況であるということをを理解して、質問やあるいは怒りの矛先をテレビ朝日や報道ステーションに向けています。
それがいいのか悪いのかという話ではありません。
怒りはともかく、なぜ早く検査を受けられたのかという疑問を当事者であるテレ朝に投げかけ回答を求める行為がダメというならそもそも報道機関の看板を下ろしてしまえばいい。
楽だよ?やれば?
政治家、芸能人、有名人、不祥事をおこした会社、問題行動の一般人、彼らにいつも質問をして回答を求めているじゃないですか、テレ朝は?
さらに言うと、犯罪被害者の方や被災された方、そしてそのご家族にまで。
自分が質問を受ける立場になると口を閉ざすとは・・・さすがですテレ朝センパイ!
わたしの思っていた通りの方でした!!!テレ朝センパイ半端ない!
気がかりなのは、ごく一部の方が怒りの矛先を医療機関に向けていることですね。
「ズルしてないか?」たとえその疑惑が怒りの発端だったとしてもです。
医療機関に無用な負担をかけてどうするんだという話です。
まさかの虜?今までガン無視していた報道ステーションに興味がわく日は・・・こない
新型コロナウィルスに感染したこと自体を問題かのようにおっしゃる方は、少し落ち着きましょうか。
富川アナは別にどこかでパーティーでもやっていたり、ふらふら遊びまわっていたわけではありません。
いや、やっていたら驚くし。逆にパーティー富川として崇めるわ、そんなん。
で、もう今までガン無視していた報道ステーションの虜になるわ。
るーの人の看板下して変なこと言いだすレベルだ、もはや。
報道ステーション信者としての新たな一歩を踏み出すでそ。な?
もしかしたら突然偏向報道批判が何度起きてもその都度「おい、パーティー富川さんの言うこと聞けちゅうに」などとTwitterに書き込むかもしれない(仮)
・・・そしてでんせ・・・炎上へ(壊)
ところが、だ、
富川アナの場合は公表されている行動を見る限りにおいて、普通にお仕事をされていたようです。
ならしょうがないじゃん。
テレ朝の驕り高ぶり。知る権利はどこに?「説明責任」は「報道しない自由」バリアで無効化
みんなの知りたいことを伝えるのが報道。
あるいは、仮に需要が薄くても本当に知るべきものを報じることだと思っていたのですが、勘違いでした。
それができないならもう「報道」と言うのはやめましょう。テレ朝よ。
国民の知る権利はどこに?
「知る権利」というのは権力者サイドに向けて言う言葉でわたしたちはそうじゃないとでも言うつもりでしょうか?
いやいや、放送局は十分権力者サイドですよ?
普段国民を上から見下ろしておいて、いざとなると僕たちわたしたち権力者チームではありませんって言うんだろうか?
流石に一般人を馬鹿にし過ぎ。
ところで国民の知る権利については
報道しない自由バリアで無効化ですか?
説明責任つって君らいったい何人に問い詰めてきたんだ、いままで。
今度は君らが答えるターンだろ、テレ朝。
富川アナの治療過程や経験を正確に伝えることはとても参考になります。
それは大切な情報です。
だから知りたいです。純粋に。
そしてぜひせひ参考にしたい。
もちろんすべては回復されてからの話。
煽ってぎゃーぎゃーやるのは、煽り番組と同レベルに落ちることになりますからわたしははやりません。
あ、全責任を富川アナに押し付けて降板させて火消しして終了にしないでね。
そこチェックしとくからさ
富川アナウンサーの一刻もお早い回復と復帰をお待ちいたします。
最後までご覧くださいましてありがとうございました
・・・それではまた。
よろしければ高評価とチャンネル登録お願いします。
最後までおつきあいくださいましてありがとございました。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
現在制作中です。
普段からヨーグルトを食べている人は別にいいです。
90~130円までが適正価格。高騰化したら別のものを。
※1本当たり94円で購入可(2020/04/16現在)
そのほかのYouTube関連コラム
※1本当たり90~130円までが適正価格。
るーの人戸惑う@新型コロナウィルスの報道が悲惨。目的は混乱?メディア関係者がマスゴミと蔑まれる理由が凝縮。想像以上にダメでした。控えめに言って消えて欲しいDEATH

新型コロナウィルスの報道が悲惨。目的は混乱?
こんばんは。るーの人です。
今回は、新型コロナウィルスの報道について語りたいと思います。
久々の更新ではありますが、ご挨拶はすっ飛ばしてまずは結論とご報告から・・・
地上波メディア、いらないと判明しました。
はい、終了。
※動画もあります。
ラジオ的感覚で聞き流しどうぞ。
久々に観た番組が酷すぎた。TBSダメもうだわ・・・これ
新型コロナウィルスの影響でみなさん大変な日々をお過ごしでしょうという・・・などという分かりきったお話をしたところで状況が変わるわけではありません。
そもそも今大変じゃない人なんているはずもない
・・・そういう状況下で、地上波メディアははしゃいでおりました。
はしゃいで・・・おいおい。
気になったのは、何がしたいんだ?ってことですよ。
奴らの目的はいったいなんぞ?
へい、教えてくれよTBS。
ヤバイヨヤバイヨ。笑えない。
ほぼ老人の男性を並べてずっと文句を垂れ続けているんですよ
で、その老人男性たちの中に混じった中年女性が「シンパイデス」と唱える内容のうっすーい番組が真昼間に放映されておりました。
たった数日前のお話です。
あの・・・大丈夫ですか?
中年女性の「シンパイデス」はいろんな言い方や言い回しを使っているため一字一句同じわけではありません。
とにかく心配しているんだなこの女性はというのだけは分かりました。わたしもシンパイデス。
世間もおそらく心配しています。新型コロナに不安を感じていない人の方がすくないでしょうね。
問題は、そこではない。心配はして当然ですからそこはいいんです。
ではなく、問題は電波が有限であることなのです。
あんな番組に電波使わせるなら新規参入を促したほうが良いと確信しましたよわたしは。
ヤバイヨヤバイヨ。笑えない。
そもそも視聴者の方も・・・退屈しないのか?
どの辺の層が観ているんだろうアレを。
テレビ自体を観ているのは高齢者と主婦というのはすでに判明していますが、番組によってバラツキや違いはあります。
例えば同じTBSの喝とかいうコーナーがある番組を支えてるのは、30代~40代の中年男性が中心で残りは50歳以上の年齢の高い男性です。
野球好きには有名なコーナーですね。「カァーーーーーーーーーーーーツ」
わたしですか?
2~3度ほど観たことはありますがそれだけです。
ごらんになっている女性もいらっしゃるでしょうが、特に男性のゴコロをクスグル番組なのでしょう。
データ上ではそういうことになりますね。
別のコラムでお話しましたが、例外は必ずあります。
けっして楽しんでご覧になっている女性を疎外しているわけではありません。単純に30~40代男性が中心でそれに50歳以上の男性が続くというだけのお話ですから。
TBSよ、電波帯域という言葉知っているかい?。新規参入論を唱えた人たちの気持ちが分かる、悲惨すぎてキツイ
・・・って喝のお話はいいんですよ、別に。
カァーーーーーーーーーーーーツ
カァーーーーーーーーーーーーツ
カァーーーーーーーーーーーーツ
問題なのは新型コロナの状況をお祭り騒ぎしている番組全般なわけです。
番組名は「ひるおび」、お笑い芸人の恵という中年男性(プレシニア)が司会をしています。
TBS社員と番組スタッフよ、電波帯域という言葉知っているかい?
いや、答えなくていいよ、多分知っているだろうし知らなかったらびっくりするわ、逆に。
電波は有限。もうどこかに退場願っていいころ合いかもしれない
電波は帯域によって性質が異なります。
専門的なお話は省略しますが、無制限に使えるものではないわけです。
限られた資源をショボい放送で浪費するこの現状は酷いですね、さすがに。
買いだめ、感染者数、並ぶ列。音楽、テロップ。
とにかく視聴者を不安にさせる演出が多い。
そして司会役のプレシニアお笑い芸人(恵俊彰氏)と中年女性の「シンパイデス」。
まあ控えめに言って害悪。
出演者のラインナップから推察するに、比較的高齢世代と昼間に家にいる女性が観るものとして制作されているのでしょう。
働いている女性や日中外出の多いアクティブな女性はどうやら対象外ですね、時間帯的にどうしても無理だし。
「ひるおび」は老人と主婦をただただ不安にさせるだけの番組でした。
ある意味カルチャーショックだった
「ひるおび」についてのわたしの率直な感想は
内容がペラッペラ・・・
まあ、ワイドショウ的な番組だし薄っぺらいのは当然として
退屈過ぎて観ていられない。
これですね。
でも退屈なだけならいいんです、別に退屈しない人だっていらっしゃるでしょうから。
内容がうすいことよりも・・・人を不安にさせる演出、これが分かりやす過ぎて引きました。
ドン引きです。
司会者のプレシニア男性が昔中高年に人気のあった「みのもんた」という老人の姿と一部かぶります。
おじいちゃんおばあちゃん、おばちゃん、あれ観て情報得たらだめだよ。
不安でたまらなくなるだけだよ?
るーの人、唐突に「ひるおび」をかばう。テレ朝も酷い
とまあここまで「ひるおび」についていろいろ言いましたが、
「ひるおび」のスタッフや演者からするとなぜオレだけわたしだけと思うことでしょう。
そらそうだ、たしかに一理ある。
音楽やテロップを使って、とにかく視聴者を不安にさせたり感情的にさせる演出が多いのは、なにも「ひるおび」だけではありません。
例えば、テレ朝。
「報道ステーション」でやっていますからね、煽り演出。これは「ひるおび」どころの問題ではありません。
一応、報道番組と名乗っている以上言い訳はできませんし、もっと深刻です。
「報道ステーション問題」に関しては別途取り上げなければならないほど酷いですよ。
なんだこれ?こんなのが報道とはね。終わったね。
具体的にはまたやります。
めったに観ない地上波の番組を平日の真昼間からずっと観察して動揺しました。
カルチャーショックだ。
酷いなんてもんじゃないです。レベルダウンとかいう話はどこかにすっ飛んで、もはや終わった感が漂っている。
一日中地上波番組にかじりつく・・・無駄な時間の過ごし方ではありましたが、意外と有意義でした。
地上波のテレビ番組が本当にダメになったんだなあというのを確認できましたから。
あと、知らないタレントさんが結構いた、そこもビビった(笑)
圧倒的なイケメンやかわいい子が減った。
身近で感じ良さそうだけど。
なんといか近寄りがたいくらいにキレイな人たちがいなかったです。
もっとオーラのある美人が結構いた気がしたんだけどな。イケメンも。
ってことで、やっぱりわたしには要らないと分かりました、地上波メディアは。
ばいばい。
最後までご覧くださいましてありがとうございました
・・・それではまた。
よろしければ高評価とチャンネル登録お願いします。
最後までおつきあいくださいましてありがとございました。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
普段からヨーグルトを食べている人は別にいいです。
90~130円までが適正価格。高騰化したら別のものを。
※1本当たり94円で購入可(2020/04/01現在)
そのほかのYouTube関連コラム
※1本当たり90~130円までが適正価格。
【まさかの小ネタ】ドラゴン加藤VS日刊ゲンダイ。松坂大輔投手移籍問題、無難な回答で危機回避。失言を引き出す手法という闇。それにしてもみんなマヒしている(笑)友情出演ダルビッシュ有さん【中日ドラゴンズ球団代表のΨ難】#マスコミ問題@るーの人

ドラゴン加藤、無難に危機を回避する
こんばんは。るーの人です。
少し前Yahoo!のニュースを巡回してみました。
なんだかんだ月に1度くらいチラ見しにいっています。
そこで、日刊ゲンダイというわりとアサ芸的な立ち位置のゲスい記者が中日ドラゴンズの球団代表(一部では超有名)にゲスい質問をしていたのを見つけました。
ちなみにアサ芸というのは、人気YouTuberダルビッシュさんがタピオカ騒動の木下優樹菜さんと不倫相手の謎の相手「タカシ」さん問題で言及した際に食いついた雑誌です。
もっともらしい記事を書きつつダルビッシュさんの名前を利用して記事を量産する目論見をしていたというゲスさをめっちゃ濃縮させた胸やけのしそうなゲス媒体なのですが、
その後ダルビッシュさんがタピオカ騒動に対して言及するのを控えたことで、ダルビッシュさんへの延焼が回避されたという経緯があります。
にしてもダルビッシュさん巻き込まれなくてよかったですね。
あの時はどうなるのかと思いましたよ、なぜに絡むのかと頭を抱えましたからね。
わたしの言い分が通じたということではないでしょうけど、どうやらダルビッシュさんその後はスルーした様子。
よかったよかった。
あれは関わらない方が良いですから。
※動画もあります。
ラジオ的感覚で聞き流しどうぞ。
加藤代表ロックオン
そのアサ芸に勝るとも劣らないゲスさで有名な「日刊ゲンダイ」があのドラゴン加藤をロックオンしていたのです。
何期待してんだよ、ゲスすぎでしょっていう。
ところがドラゴン加藤は無難な回答でクリア。
ミッション成功!おめでとうございます。
絶対に失言を期待していた日刊ゲンダイ
ところで失言していない!という擁護が入るのが凄いですね。
ドラゴン加藤への擁護が面白いと思いました。
あの・・・冷静に考えて、ドラゴン加藤は60歳か61歳のおっさんなのですが。
6歳の子なら、すごいね、偉いよー、頑張ったーですけど、60歳か61歳のおっさんが普通の受け答えをしたことにたいしての擁護ってなんなんだ?(笑)
たまにYahoo!に行くと面白いですね。こんなん笑うよ。
※加藤代表は、2019/10/04のサンケイスポーツの記事
“中日・加藤球団代表「非常に感謝している」 松坂が退団”で60歳(※2019/10/04の時点で)であることが確定しています。
⇒ 中日・加藤球団代表「非常に感謝している」 松坂が退団 : サンケイスポーツ
その悪だくみバレてんぜ、日刊ゲンダイ
Yahoo!のコメントでも日刊ゲンダイのゲスいたくらみを見抜いている方が多々いらっしゃいました。
繰り返し言いますが普通ですからね、60だか61だかの年の人が失礼のない話し方をするのは。
失言しなかったね凄い凄いと言われる60歳(もしくは61歳)というのも凄い話だ。
ドラゴンズの番記者だった、加藤球団代表
今回初めて知ったのですが、加藤宏幸球団代表は90年代にドラゴンズの番記者だったようです。
ブロガーの“ちうにちを考える”さんの“加藤宏幸球団代表、誕生の背景とは”という記事の中で説明していらっしゃいました。
⇒ 加藤宏幸球団代表、誕生の背景とは : “ちうにちを考える”さん
現球団代表代理で、その前は中日新聞社の名古屋本社事業局長に就いていたようだ。これだけじゃピンと来ないけど、我が家の書庫に眠る膨大な資料を探索したところ、なんと90年台後半にドラ番記者を担当していたことが分かったぞ
引用元:“ちうにちを考える”さん「加藤宏幸球団代表、誕生の背景とは」より一部抜粋
大変意外でした。
もともと番記者だった方が、選手に対してあんなに失礼なことを言っていたのかと驚きましたよ。
番記者のころは選手と直接接して、現場の事も分かっていたはずなのに・・・長い年月の間に偉そうな人にチェンジしていたというよくあるダメなオジサンのパターンなのかなあ。
あと五年以内にオジサンからオジイサン(高齢者)になるわけですが、好々爺コースはムリゲーくさいですね。残念。
※“ちうにちを考える”さんありがとうございました。
失言を引き出す手法という闇、内ゲバ
今回は日刊ゲンダイというゲスい媒体でしたが、これは一般紙でもよくある手法です。
加藤代表が所属していたあの中日新聞(+東京新聞)はもちろん、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、各地の地方紙、テレビの取材班、雑誌、ラジオどれもこれもやっています。
別に日刊ゲンダイの肩を持つわけではありませんが、日刊ゲンダイだけが特別に酷いわけではありません。
日刊ゲンダイはただただアサ芸並みにゲスくて日本人が嫌いなだけです。
政治家や芸能人、有名人に対してやているのをよく見かけますよね。
みなさん、きっと一度はご覧になったことがあるでしょう。
このパターンでお金儲け、カネカネカネ。
それなりに高めの年収を得るためには人間性も捨て去ります!みたいな?
吐き気がするのは、犯罪被害者の方への態度。
わざと泣かせるような質問をしてそれを撮影していますよね。
⇒ 泣いている遺族の映像
⇒ 正義づらでアナウンサーやコメンテーターが犯罪者を批判
わたし「はあ?ふざけてんの。何さま?」
この図式ですよ。
今回ロックオンされたのがたまたまマスコミ出身の加藤宏幸球団代表だったわけです。
さすがにやり口は知っていますから加藤代表は無難に乗りきってましたね。
しかも同じ記者出身、気が付かないわけがないでしょ。
ところで同業の加藤代表がすぐに気が付いたのは当然としても・・・
記者のみなさん、普通の人にも見透かされていますよ?
いくらなんでも一般人を馬鹿にし過ぎじゃないですかね。
やみーな感じ?マスコミ問題は根深いですね
小ネタシリーズらしく楽しく軽い感じでいくはずが、最後ものすごく深い闇な感じになってしまいました。
マスコミの問題は、そうとう根深いということなのでしょう。
にしても、犯罪被害者の方に無遠慮で失礼な態度をとる記者って一向にいなくならないですね。
アレらは(※アレでいいよね別に)どうやったら駆逐できるのかなあ。困るなあ。
最後までご覧くださいましてありがとうございました
・・・それではまた。
よろしければ高評価とチャンネル登録お願いします。
ご褒美もらえると頑張れるタイプなんでー。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
そのほかのYouTube関連コラム
さあキングヌーの飛行艇について語ろうか。King Gnuの過剰と意思。威風堂々刻むビートと音の移動攻撃。ごちゃごちゃ 言う前にとりあえず常田大希さんのセンスを信じとけば良い。そして井口さんにやどりしクソリプ井口よ、トゥーランド ット。ところで子供はプロだね。@るーの人×修行【音楽の時間】
威風堂々、飛行艇
こんばんは。るーの人です。
中毒性の“白日”とはまた別の魅力を持つ“飛行艇”、わたしのオシ曲はじつは僅差でこちらなのです。
威風堂々。刻むビート、仮面をかぶった子供が凄い。
“飛行艇”を聴いていると、自分が一回り大きくなったような不思議な気分になります。
仮面をかぶり、マントをまとった子供がどしどしと歩く姿を見ながら
そうそうだよね!!
そして・・・ 自由自在に飛び回ってビートを刻みたくなるわけなんです。
飛行艇バトル・・・の前振り
“飛行艇”の視聴回数は27,620,902 回 (2020/02/13 現在)です。
ちなみに“白日”は149,814,585 回視聴 (2020/02/13 現在)。
つまり、“白日”の視聴回数は“飛行艇”のおよそ5.4倍。
みなさん“白日”好きですね、まあわたしも好きだけど。
“白日”中毒性の半端なさについて少し前に語っております。よろしければあわせてどうぞ。
え、タイトル長すぎ?気にしないぜ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ ru-nohito.hatenablog.com
過剰と意思。音の移動攻撃と明確なるもの
「いかんせん悲観したくなるような事ばかりの時代ではありますが、そんな時代を生きる皆さんの背中を、そして我々の背中をもグッと押してくれるようなエネルギーを纏った曲に仕上がったことをとても誇りに思います」
引用元:Wikipedia King Gnuのページより一部抜粋
常田大希さんの言葉です。出典元はWikipedia
(Wikipediaを元にするのはわりとうわ~な気分です、理由は言いません。その説明をし始めると話がそれてしまいますから)
間奏のギターをぶっ飛ばす(※物理的な意味ではない)部分があります。
音が左右に移動する、あのシーンです。
あれは、完全に常田さんのコントロール下にあります。
ある外国人男性の「やり過ぎ」という意見に
あ゛?となり珍しくカチンときたわたしは「ムカつくぜブログにしてやんよ」という精神で書いています。(笑)
まあ感想や思いはそれぞれ自由に素直に出せばよいですけれどもね。
ということで、わたしは思いました。
わかってねーな。
外国のおっちゃんよ目を覚ませこの野郎
カチンときたまま感情に任せて書き綴っても意味はありませんので、いつもどおりマイルドかつ整頓した論述を基本にお話をしていきましょう。
論理的とはあえて言いません。
論理的と言いつつおおよそ理論や論理からブッパナレタ、個人の感情かまし系の方々をネット内で多々お見かけいたしますので“るーの人”といたしましてはマイルドな整頓系論述と称することにいたします。
では早速・・・
音楽的に難しいのは明らかに“白日”の方です。
一応言っておきますが、単純に難しいからいい曲、そうでないから悪い曲あるいは平凡な曲というわけではありません。
話、進めますね。
“白日”は“飛行艇”よりも半年も前にリリースされた曲であることは当然みなさんご存知でしょう。
複雑な“白日”を半年前に作り上げた常田さんが難易度的には“白日”よりイージーな(※曲の良し悪しの話ではありません)“飛行艇”で“グルーブにのって過剰な演出をするかどうか”ということですね。
普通に考えれば分かる話です。
推論を補完するのが先ほどの常田さんの言葉です。
※再掲「いかんせん悲観したくなるような事ばかりの時代ではありますが、そんな時代を生きる皆さんの背中を、そして我々の背中をもグッと押してくれるようなエネルギーを纏った曲に仕上がったことをとても誇りに思います」
“飛行艇”は完全に常田さんのコントロール下にある、これが結論です。
ゆえに飛行艇に関して言うなら、常田さんのセンスを信じておけば良いのです。
わたしが“飛行艇”をややディスっていると感じる方には、ぜひ最初にお話した「わたしが僅差で“飛行艇”をオシ曲にしている」ことを思い出していただきたいですね。
そもそも単純に難易度だけで測れないのが音楽です。
子供がプロだと思ったシーン。あれはできない
子役の方がヘッドフォンを装着するわけなんですよ、お面をかぶったまま。 (※1分18秒くらいから)
あれ凄いと思いませんでしたか?
わたしは「おおすげー」と思いましたよ。子供凄いよ。
お面をかぶったままヘッドフォンをしたことがある方ならお分かりだと思いますが、引っかかるんですよね角やら何かのでっぱりの部分で。
で、お面がずれたり外れたりするわけなんです、普通は。
いや、お面をかぶったままヘッドフォンするってどういう状況だよという突っ込みはなしの方向でお願いします。
実際にやるとわかるよあの難しさ。
さらっと流れているけれど子供凄いです。流石プロ。
ちなみにわたしは、ずれて髪がぐちゃってなりました。
井口さんの中の井口がクソリプファイヤー&トゥーランドット
ところで、“Mr.井口”はローマ法王にもクソリプしていたのですね。
井口さんの中の井口の強さに背筋が自然と伸びます。
それでは、また。
※「飛行艇」「白日」両方とも入っています。
読むのが面倒な方は聞き流し系動画で
ラジオ的な音声系動画です。移動中のお供に。眠たいのに眠れない時にも◎
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
よろしければるーの人及びくまちゃんの応援をよろしくお願いします。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
そのほかのYouTube関連コラム
【小ネタ4】生もの注意、生誠也、生もみじ、生キャラメル@るーの人×修行×旅。“生誠也”とかいう“なまもの”について語ろうと思う。野球ファン以外も注目!キティちゃん新幹線とソフトバンク柳田選手(ギータ)も友情出演。広島カープ、鈴木誠也選手編

カープの鈴木誠也選手は生ものだ。
こんばんは。るーの人です。
お久しぶりですね。
ついでにキティちゃん新幹線、生もみじのお話もします。
野球ファン、広島カープや鈴木誠也選手のファン以外の方も怖がらずに?どうぞ。
野球が分からなくても大丈夫、安心してね。
“生誠也”というワード。にしても日本人は生が好きだよねほんと
「“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発」
これ、日刊スポーツの記事のタイトルです。
“生誠也”って、まあ間違ってはいない。たしかに彼は生ものだ。生きている(笑)
そもそも鈴木誠也選手を直接見たルーキーたちの感想を記事にしたもので、それを“生誠也”と表現したにすぎずイマドキらしい言い回しですね。
ただ、わたしが思ったのは「みんな“生”好きだよなあ」ってこと。
生チョコとか生キャラメルとか、甘いもの好きな方は結構お好きですよね?
わたしも大好きです。
あと生といえばビール(※飲まないけど流石に知っている)。缶入りタイプにも“本生”があるし。
他には生演奏もですね。
やっぱなんだかんだ、生なんだな。
日刊スポーツの記事、貼っておきます。↓
“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発 : 日刊スポーツ
力強いスイングにつぶされたような白球が防球ネットを突き刺すように食い込んだ。“生誠也”に、ティー打撃を行っていた新人野手は立ち尽くして見ていた。ドラフト4位の韮沢雄也内野手(18=花咲徳栄)は「やばいっす。思わず見入っちゃいました」と目を丸くし、同2位の宇草孔基外野手(22=法大)も「やばいっす。感動しました」と笑うしかなかった。
引用元:日刊スポーツ「“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発」より一部抜粋
“生誠也”とかいう“なまもの”について語ろうと思う。
そろそろ“生誠也”とかいう“なまもの”について語りましょうか。
まず、“ゴツイ”です。
年々巨大化しています。入団当時とはもはや別人ですね。
以上、“生誠也”の説明終わり。
スペックや成績、プレミア12での活躍についてのお話はいたしません(笑)
生もみじ、生キャラメル、ギータ
旅先で広島を経由した際、家から出る直前に生誠也の記事を見たのを思い出し突発的に広島名物の「生もみじ」を買うことにしました。
有名なのは「もみじまんじゅう」ですがここ数年「生もみじ」の人気がすごいです。
ご存知の方も多いでしょうが、ギータこと柳田選手(ソフトバンク)も「生もみじ」が好きですね。
ギータファンの方は広島でお土産を買う際には「生もみじ」を選択肢に入れてみると良いかもしれません。
山田屋の公式ショップの画像です。
Amazonに変な出品者が混ざるようになりましたので、安心しておすすめできるお店でなくてはならないですから。
ほんと、迷惑ですよね。
もみじ饅頭についてちょっとだけ。プチ情報
今回は山田屋のAmazon公式オフィシャルショップのもみじ饅頭を載せていますが、他にも製造元として藤い屋、にしき堂、香月堂、岩村もみじ屋などがあります。
どれも安定して美味しいです。
・・・が、せっかくなのでおすすめのお店を
わたしのイチオシは岩村もみじ屋です。宮島の中にある老舗の和菓子店で、知る人ぞ知るといった存在です。
ちなみに今のところネットでは買えません。(2020年2月2日現在)
めずらしく画像多数
生もみじを買う予定で新幹線口(2F)近くのekieに入ったところで「生キャラメル」のもみじまんじゅうを発見しました。
※「2F ekie おみやげ館・エキエバル」ですね。
けっこう入ってすぐのところです。分かるように案内図と写真載せておきますね。
※新幹線に乗らない方へ、他でも買えます。
売り場はこんな感じです。
中身はこんな感じです。ちゃんと撮れているかな?
味について・・・はちみつ入りの生地と中のキャラメルクリームがとてもマッチしていて美味しいです。
やや甘め。全体的に柔らかく、クリーミーです。σ(´~`*)ムシャムシャ
スイーツ好きの方にはおすすめ。逆に甘いものが無理な人はやめておいた方が良いでしょうね、まじめに。
そもそも甘いものが苦手な方が手にすることはないか・・・ないね、うん。。。。o(゚^ ゚)ウーン
キャラメルの風味がわりとしっかりとありますので、キャラメル好きの方はマスト。
緑茶よりも紅茶やコーヒーとの方が相性が良いです。
旅先で見かけて気になっていた方はぜひぜひ。
たまたま遭遇したキティーちゃん新幹線の中
キティちゃん新幹線に乗りました。
というか乗り換えでやってきたのがかわいらしくラッピングされた新幹線で、お?!
せっかくなので写真に撮ってみました。
普段あまり撮影しないので、あまりうまくとれていないかもしれませんが一応。
キティちゃん新幹線の詳細と公式。
キティちゃん好きのみなさんや春休みにお子さんを連れていきたいと思っていた方へ。
キティちゃん新幹線の詳細を調べておきました
区間・・・博多~新大阪
種類・・・こだま730号・741号(3月10日まで)
こだま840号・851号(3月14日から)
※3月11日12日13日は運休です。
その他にも運休日があります。スケジュールは
ハローキティ新幹線「TAKE A TRAIN 乗車方法/運行区間/運行スケジュール」
で確認できます。
https://www.jr-hellokittyshinkansen.jp/train/ ← をクリックして“calendar(運転日)”をタップするとカレンダーが出てきます。
リボンマークがある日は運航。スラッシュが運休。
停車時刻や停車駅の情報もありますので確認してみてください。
公式サイトへのリンクも貼っておきますので興味のある方はチェックしてみてくださいね。
今回はこの辺で。それではまた。
次はマスコミ問題かキングヌーの井口さんかアニメについてです。
それではまた。
読むのが面倒な方は聞き流し系動画で
ラジオ的な音声系動画です。移動中のお供に。眠たいのに眠れない時にも◎
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
よろしければるーの人及びくまちゃんの応援をよろしくお願いします。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
⇒ 「生もみじ」
そのほかの小ネタ集
⇒ 「生もみじ」
【戦場はツイッター】人気YouTuberダルビッシュ有さんと乾貴士選手の邂逅。タピオカ騒動の木下優樹菜さんに新たな火種。下世話過ぎて本当はやりたくないんだけどね。頭を抱える小話日和@るーの人 #マスコミ問題 #メジャーリーグ #サイン盗み

るーの人、まじでやりたくないやりたくないやりたくない
こんばんは。るーの人です。
本日は、人気YouTuberダルビッシュ有さんと木下優樹菜さんと乾貴士選手のアレについて
・・・語ります。
本音は嫌です嫌だけど、やらないといけないみたいです。
ダルビッシュ有さんという人気YouTuberのご乱心で予定が狂ったトデス。
※動画はあとでアップします。⇒アップしました。
ラジオ的感覚で聞き流しどうぞ。
嵐みたいな解析もどきをやるつもりだった。
突然ですが、超有名グループの嵐さんにとってのライト層の存在や、YouTubeへの投稿がどういう影響を与えるのかについてなどそれなりに突っ込んだお話を過去にしたことがあります。
もっとエグッたエモーショナルなものを実は書いていたのですが、嵐ファンの方を泣かせるか敵にまわすかの瀬戸際のような冒険譚はいらねー
・・・というか、まだガチのリスク背負っていけるだけの“攻防力”がわたしにはないので大人しめにしたわけです。
それが
「るーの人、解析す。嵐がすごい。インスタ、ツイッター、数字マジカルの威力。まさかのライブ動画までも。」という記事です。
大人しめとは言え、無難で面白みゼロの作文にする気はさらさらなかったので独自路線はキープしています。
まあまあ読みごたえはあるんじゃないでしょうか?
興味のある方は嵐さんについて書いた記事も読んでみてね。
嵐さんにつづき“ダルビッシュ有バージョン”というのをやってみようかなあと思いながらスポーツ記事の一覧を見ていたら「木下優樹菜さん」とか「乾貴士さん」とか・・・なんかヤバイ意味で話題の方と並んで名前が。
あのさあ、ダルビッシュさん
・・・あのさあ
タピオカ木下さんとタカシさんとなぜかダルビッシュさん
先にお尋ねします。なぜに絡む(笑)?
ダルビッシュさん、とりあえず話そう、冷静になろう。落ち着こう。
たしかダルビッシュさんはメジャーリーグのサイン盗みの件で持論を展開されていらっしゃったはず。
また、アメリカの地元メディアからもSNSやめろ的な記事が掲載されそれにも反論されていらっしゃいましたね。
TwitterやYouTubeをやるもやらないも“個人の自由意志の問題でしょ”というのがわたしの意見です。
楽しくやっているのだからそれでいいんです。
いいのですが、「タピオカ木下さんとタカシさん」の話題はさすがにやめておいた方が良いですよ、ダルビッシュさん。
まあこんな個人ブログなんて読まないだろうけど、井口さんの中の井口のようなリプ展開する根性もないし。(King Gnu)
日刊スポーツの記事、貼っておきます。↓
ダルビッシュ「やめて欲しい」サイン盗み問題に言及 - MLB : 日刊スポーツ
嬉しそうなアサ芸。←こういうの
やめておいた方が良いと思う理由としてはゲスい雑誌が必ず絡んでくることを挙げたいと思います。
早速見つけましたよ、アサ芸の記事。
一応もっともらしいことを言いながら、火種を大きくする気満々。
ゲスい、下司すぎる。
良く世間では“東スポ”がゲスいと思われていますが、アサ芸はそんなもんじゃないでしょ、関わったら負けのレベルですよ。
そもそもゲスの方向性が違い過ぎます。
東スポはまだ話せばわかることもたまにあるレベルですが、アサ芸なんて話しても無駄。
そこまで言うならるーの人はアサ芸を読んだことがあるのか?
⇒ 答え)あります。
人気YouTuberダルビッシュさんのおかげでアサ芸デビューです。
本当にありがとうございました。ワッショイ!
人生でかかわりのなかったアサ芸ではありますが、ヤバいのはなんとなく分かっていました。
一応、わたしにも察する力はありますから。
※こちらもご本人の解説です。
闇落ち勢力もいる。構図がマスコミの問題に似ているね。
話題の「タカシ」が乾貴士選手で無かった場合、問題は深刻です。
ダルビッシュさんの名前を通じてどんどん拡散していけば嘘でも勝手に既成事実化していくわけです。
マスコミが良くやる手ですね。
問題を大きくして拡散し相手を叩く。あるいは事実無根の出来事を問題化していく(例、朝日新聞)
ではもし「タカシ」=乾貴士選手が正しかった場合はいいのか?
いえ、良くないですね。
アサ芸クラスの存在価値がマイナスな記者に絡まれるだけでもだいぶ面倒ですよ。
また闇落ち勢力のことも考えないとね。
木下優樹菜さんが嫌いなあまり、少しのミスでも盛大に叩きたい闇落ちした人たちが「「タカシ」=乾貴士選手が正しかった(※仮に正しかった場合)」という事実を盾に大暴れすることは容易に想像できます。
人気YouTuberのダルビッシュさんの名前を出して、大炎上を継続させていくことでしょう。
野球ファンからするとサイン盗みの問題の方が重大だ
結論としては「タカシ」=乾貴士選手が正しくても間違っていても、関わるのはやめておいた方が良いでしょうね。
野球ファンからすると、サイン盗みの問題方が重大です。
メジャーリーグの記録や在り方にまで関わってくるお話だからです。
ぜひ人気YouTuberのダルビッシュさんには自重していただきたいです。
今日はこれで終わります。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
よろしければ、ご登録おねがいします。
それではまた。
・・・それにしてもダルビッシュさんは自由人だなあ。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
そのほかのYouTube関連コラム
【1億突破】キングヌーがぬー。おかーさ~ん白日が知らない間に「King Gnu」。中毒性が半端ないぬー。ヌーアルバム『CEREMONY』。アルバム5枚で解散ぬー?なんでもかんでも「ぬー」ですませることにするぬー。仮にファンにちょいギレされても知らんがな・・・ぬー。#YouTube再生回数
1億突破、おめでとうございます。大変めでたいです。
こんばんは。るーの人です。
全国300万人(※推定、まったく根拠はありません)のKing Gnuファンのみなさま、おめでとうございます。
白日のYouTube再生回数が知らぬ間に1億突破していましたので勝手にお祝いさせていただきます。 (視聴回数122,088,099回。2020/1/12現在)
※関連記事 ru-nohito.hatenablog.com
わたしと白日(小学生の作文的なアレ)
白日は何かの主題歌だったようですが、テレビを観ない人間にとってそれは何の意味もありません。
わたしが白日を知ったのはYouTube上で、その時すでに100万回再生を超えていました。
だから決して熱心なファンというわけでもないわけですが、それでも繰り返し聞いているのが「白日」です。
↓
何かが引っ掛かり、もう一度聴いてみる。
↓
さらに何かが引っ掛かりもう一度聴いてみる。
↓
やはり何かが気になってもう一度聴いてみる。
以下これ以上は流石にウザめなので省略す。
最低5回以上はリピートしたはずですが、正確な回数はまったく覚えておりませぬ。
知らない間に何度も聴いてしまう、それが「白日」なのです。
白日が愛される理由を解説しない。
なぜ白日がこれほどまでに多くの人に愛されるのか・・・それは分からないので「おか~さ~ん」に訊くことにします。
白日には明らかに中毒性がありますね。
なんだかんだで結局「白日」、これわりと日常。
わたしの何度も聴いてしまう行動を「分かる」方はきっといらっしゃることでしょう。
頭で理解するのではなく、感覚的に「分かる」という意味です、これ。
というか、似たような行動とった方いらっしゃるのではないですか?
恥ずかしがらずに正直に申告してください(笑)
なんか知らんが・・・聴いちゃうんだよ、仕方がないんだよ
白日はなんか聴いてしまう系の曲です。中毒性が半端ないです・・・(小声で「ぬー」)
いいから黙って聴いてみればいいでぬー
動画貼っておきます。ほとんどの人がすでに聴いたことがあるだろうけど。
King Gnu - 白日(※視聴回数122,088,099回。2020/1/12現在)
ヌーアルバム『CEREMONY』。ところでアルバム5枚で解散ぬーはどうなんでしょう
ヌー・・・ニューアルバム『CEREMONY』には中毒性が半端ない「白日
」も入っています。
2020年1月15日発売予定です。
とかまあ・・・そんなことより
常田さんのアルバム5枚でKing Gnu解散発言がファンの間で一時話題になりましたが、常田さんて非常にアーティストらしい方なのですね。
インタビューを読む限り5枚が辞め時と思わない場合は6、7枚になるかもしれないし逆に4枚になるかもしれない雰囲気があります。
ご本人も「この話は冗談半分っていうことで、聞き流してください(笑)。」とおっしゃっているくらいですから5枚と決めつけなくてもいいのではないでしょうか?
納得できる瞬間が来たら「ダサくなる前に終わらせる」
つまり、こういうことですよね。
強い意志を持ち音楽に向き合っている方に対して
こんなブログの片隅でぬーぬー言っている場合ではありませんでした。
記事のタイトルの一部【なんでもかんでも「ぬー」ですませることにするぬー。】
・・・ええっと、あの、これ撤回します。
というか、いい加減にしないといくら温厚なファンの方でもさすがに怒るでしょ。
常田 大希さん「終わりがないと美しくない」
⇒ 「はい、これで終わらせます。」
最後まで読んでくださいましてありがとうございました。
突発的にだだっと書きたくなったのでちゃらっとアップしました。
King Gnuのセンスは大好きです。取って付けたような褒め言葉ではなく本意です。
じゃなきゃ何度も聴かないよ。
それではまた。
※YouTube再生回数が1億突破した「白日」も入っています。
読むのが面倒な方は聞き流し系動画で
ラジオ的な音声系動画です。移動中のお供に。眠たいのに眠れない時にも◎
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
よろしければるーの人及びくまちゃんの応援をよろしくお願いします。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
そのほかのYouTube関連コラム
るーの人、ますます中日ファンに同情す†中日新聞の脱税事件1億4千万円。報道しない自由とチュートリアル徳井さん。「ドラゴン加藤」には柿ピー。どうした中日スポーツ「触るなキケン」、読売新聞がんばる。マスコミ問題の深い部分。

虚偽の取材に人数水増し。報道の自由と偉そうにのたまう
こんばんは。るーの人です。
本日は中日ドラゴンズの親会社「中日新聞」の脱税についてお話します。
マスコミ問題のやみの一部についても分かるようお話していきますので小学生くらいの方から大きなお友達のみなさんまでぜひお付き合いください。
中日新聞の脱税についてはけっこうな量の報道があったのでご存知の方も多いことでしょうが、
ザックリ言うと
あのね、報道の自由とか、言論の自由とか権力との対峙とか・・・そんなことよりちゃんと納税してね。
※動画もあります。
今回、結構長いので読むのがしんどい方は動画でご覧ください。
ラジオ的感覚で聞き流しどうぞ。
メディアスクラム?かばい合いという悪。
中日新聞の件は、マスコミ問題のけっこう深い部分とかかわりがあります。
「報道機関どうしのかばい合い」です。
どうして報じていないんだろう?
そう感じたこと、一度くらいはありませんか?
例えば、一般男性の痴漢やセクハラは厳しく報道し、自分のところの社員の痴漢やセクハラ行為は控えめに・・・あるいは報道しない。 ・・・だけではなく他の報道機関もあまり積極的に伝えない。
まあ他の報道機関でも頻繁にやっているからね。「セクハラ・パワハラ・痴漢」
もちろんたまに報道することありますよ、たまにね。アリバイ作りのために一応報じることもあります。
報道されていない痴漢行為や社内セクハラ、パワハラの案件を全部漏らさずこと細かく報じたら、毎週どこかのテレビラジオ雑誌新聞出版系のメディアがセクハラかパワハラやってることになりそうですね。
痴漢を含めた迷惑行為も含めるとさらに増えるね。
毎週というのは単なるわたしの予測ですのでこの数値に根拠はないということを明記しておきます。
メディア関係各社の社内の事案を入れたら毎週どころか週3から4日くらいになると思っていますけどね。
まさかの輪番制?いやいやなんの当番だよ、キモチワルイ。
かばい合うマスコミがかばい合わなかった?今回頑張っていたのは「読売新聞」
中日新聞の虚偽記載問題(脱税)を積極的に報道していたのが読売新聞です。
そして、ほかのマスコミ、主に新聞機関も続います。
あの問題の「朝日新聞」でさえ書いています。他人のことはよく書くんですね。
一般紙や経済紙は当然としてデイリースポーツや日刊スポーツなどのスポーツ紙も書いていました。
なんでスポーツ新聞?と思う方はいらっしゃらないと思いますが、一応お話すると中日ドラゴンズという球団の親会社が中日新聞であるため、スポーツ紙も見逃さなかったわけです。
この件に関して言えば「メディアスクラム」ではなく、「自分たちや自分たちの系列やグループ内のことは書かない」という問題の方に目を向けていただきたいです。
少し前の「ドラゴン加藤の回」の動画で中日新聞および東京新聞を危ないよとというお話をさせていただいたことを覚えていらっしゃいますでしょうか?
その加藤代表が所属していたのが中日新聞です。
ところで中日新聞が報道していないのは分かるけれど・・・中日スポーツさんどうしたんですか?
ドラゴン加藤の記事で果敢に攻めていた勇姿をもう一度見たいけど、やっぱりドラゴン加藤個人と中日新聞全体を相手にするのとでは違うのかなあ。
ドラゴン加藤だけなら、口の中に柿ピー突っ込んどけば済む話ではあるけど。
・・・・・・・・え?
ドラゴン加藤のこと ↓ ru-nohito.hatenablog.com
※亀田製菓よりこっちを応援しています。
単純に脱税が悪い、中日新聞最悪で終わらせられない話
脱税行為は悪です、だから脱税をした中日新聞は悪いです。
そこは当然として、わたしが今回一番言いたいのは上で書いた通り「自分たちや自分たちの系列のことは書かない」という問題です。
普段、正義ヅラして自分が悪事をはたらいたときには黙り込む。
これ、人格破綻者の行動そのものです。
一般企業だってやっている?系列のことは悪く言わない
中日新聞だけではなく、どこの業界や団体でも系列内のかばい合いや問題を外に出さないようにするというのはあります。
残念だけどね。
“ちょっとした小さな問題”は内輪で何とかしてしまう。こいういう体質は中日新聞以外の新聞社でもありますし、一般の企業でもあります。
例えば。
横領があった場合、弁済と退職ですませて事件にしない。
あるいはセクハラの場合、少し前までなぜか被害者を他部署や別の支社にとばし加害者は減給のみというふざけた行動をとっていたという信じられないような悪辣な話もいくつか耳にしています。
被害者が割を食うなんて最初聞いたときはあまりにも意味が分からなくて驚きました。正直、ドン引きですね。
これらが本当に“ちょっとした小さな問題”なのか?
はなはだ疑問ではありますが、こういう悪事を行う企業もある中で、ではどうしてわたしが中日新聞をわざわざ取り上げて力説しているのか。
それは中日新聞が普段正義を振りかざしほかの会社や人々を糾弾している側でありながら、自分に対しては甘い対応をとっているからです。
もし、ほかの企業が脱税していたら中日新聞や東京新聞は嬉々として報道していたことは間違いありません。
根拠はあります。
みなさん、脱税で少し前大騒ぎになっていた件、思い出しませんか?
そう、あの徳井さん、です。チュートリアルの。
あまり税金問題に興味がないという方でも聞いたことはありますよね。連日報道していましたから。
何さま?他社&他者の不正には厳しく、自分の不正にはとことん甘い
東京新聞も中日新聞も、そして中日スポーツも徳井さんのことを嬉々として書いていました。
分かりやすいようにタイトルをいくつか挙げておきます。
中日新聞や東京新聞の徳井さんの記事は現在なぜか見えなくなっています(笑)
なんででしょうね。不思議だなあ、わたしURL持っているんだけどな。
仕方がないので、12月11日付の記事を例示します。
念のためスクショ↓
これが少し上でお話した「もし、ほかの企業がやっていたら中日新聞や東京新聞は嬉々として報道していたことは間違いありません。」の“根拠”です。
ちなみに2019年9月の時点で中日新聞社は公正取引委員会から消費税に関する勧告を受けていました。
中日新聞が原稿作成や新聞輸送の委託先業者などに消費増税分の費用、約1億4500万円を支払っていなかったことが原因です。
脱税の前にすでにこういう前振りがあったわけです。
徳井さんの脱税の件はさんざん書き立てておいて自分たち脱税のことはだんまり。
これがマスコミの体質を分かりやすく示す事例です。
ほんとに分かりやすいでしょ?
なんとなく気が付いていたマスコミの悪辣さ。「なんとなく」⇒「確信」へ。事例でハッキリしましたね。
みなさんもなんとなく気が付いていたと思います。マスコミの卑怯さ。
ですが、事例をみてなんとなくから「確信」へと変わりましたね。
中日新聞の徳井さんの報道と、自分のことは意地でも報道しないという対応、まぎれもない事実です。
年が明けて、中日新聞の脱税事件は忘れられ始めています。
年が改まれば、日本人はすぐに忘れるから・・・という完全になめ切っている態度が表に出てしまっていますね。
どうですか?おかしいとおもいませんか?
あ、何とも思わない?・・・だったらしょうがないなあ。
まさになんだ“こいつ”状態のマスコミ
同じクラスの悪口女子や何さま男子(※性別は逆でも可。)が普段偉そうに他人をさんざん攻撃しまくって偉そうにしておきながら自分がやらかしたときには黙って知らんぷり、
とか
噂好きの性根のねじ曲がったおばさんや迷惑暴言おじさん(※こちらも性別は逆でも可。)が、ご近所さんの家庭の事情をばらまいたり、人を不快にさせておきながら自分たちへの苦情は一切無視する。
そんな人として終わった人間たちのことを“なんだこいつ?”と思いませんか?
まさにそれですよ、中日新聞の態度は。
自分の悪事は報じないで言論の自由や報道する権利なんて言うわけですよ。
よその会社を徹底的に叩いたり、政治家の不正がどうこうね。
その正義ヅラ、チャンチャラおかしいよね。
チャンチャラおかしい。柿ピーにつづきマイブーム到来
チャラチャラじゃないよ、チャンチャラね。
まあとにかく言いたいことは、中日新聞は他人のこと言う前に自分のことをまず報道してくださいということ。
お金を払って読んて下さっている読者の方たちに対してもその態度を通す気でしょうか?
「中日新聞は虚偽の取材先や人数の水増しをして経費を増やしていました。他にも中日病院に払っていた報酬3100万円をごまかしていました。脱税していました。申し訳ありませんでした」
と、一面で書いて読者の方に正直に伝える姿勢を見せてください。
・・・って、できないだろうね。うん。ムリムリ。
徳井さんは脱税をしましたが、少なくとも正義ヅラしてはいませんでした。そういう人ではなかったです。
一方、中日新聞は正義ヅラで日々他者を批判し徳井さんのことをさんざん報道しながら自分のことを報じない、そして本日も言論の自由とかいうものを行使しているわけです。
ふさけんじゃねーぞこのやろうでございます。
脱税そのものより、他人を叩き自分を守る、そのなめた態度の方が目に余りますね。
中日新聞社の代表取締役社長「大島宇一郎」氏
最後に
中日新聞社の代表取締役社長 「大島宇一郎」氏の言葉を載せておきましょう
インターネットやソーシャルメディアを通じて大量の情報が飛び交う今、生活は飛躍的に便利になりました。そのなかには不確かな情報も紛れこむようになり、社会を惑わすほどにもなっています。私たちは、丹念な取材に基づいた記事や熟慮された論説の重要性が高まっていると信じています。
引用元:中日新聞社 代表取締役社長「大島宇一郎」氏の言葉より一部抜粋(引用元:中日新聞社ホームページ)。
中日新聞の社長は笑いを提供することにかけては1流のご様子で。
うーんすばらしい☆
スクショもあるよ。 ↓
ちょっと長くなりましたね。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
よろしければチャンネル登録をお願いします。
それではまた!
「るーの人かく語りき」の読者になる。
そのほかのYouTube関連コラム
祝!令和2年。あけましておめでとうございます。元日と2日はおこもりします。眠いです。一応修行シリーズ2020年。ゴロゴロ(.-.)(:I )(゜-゜)( I:) ゴロゴロ(.-.)(:I )(゜-゜)( I:)ゴロン

活動しないお正月、おこもり満喫中。だけど 祝!
こんばんは。るーの人です。
あけましておめでとうございます。
令和としては初めての年明けですね。2年だけど初めてというのはなんだか不思議な感じがします。
ところでみなさんは初詣されましたか?
わたしはまだです。1月3日に近くの神社に行く予定です。
ひたすらゴロゴロ。さいこーです。
元日と2日はおこもりします。眠いです。
起きる時間と寝る時間がヤバイ・・・でも、こういうのが許される機会はあまりないですから根性据えて?満喫することにしました。
お仕事をされている方、あいさつ回りをされている方、旅行中の方、お友達やご家族、親せき知り合いと集まって楽しくおせちを食べている方、福袋を買いに出かけている方、そしてわたしのように家でゴロゴロしている方
それぞれの過ごし方があると思いますが、どんなスタートを切ろうとも最終的に2020年を楽しく良い年にできればそれでいいと思います。
えっと、以上・・・ごろごろ人の戯言でした。
ゴロゴロ(.-.)(:I )(゜-゜)( I:) ゴロゴロ(.-.)(:I )(゜-゜)( I:)ゴロン
今年もよろしくお願いします。
1.2.3ハイ!! オ(´∀`)メ♪( ´▽`)デV('ω'V )ト(^O^)ウ(≧∀≦)~☆

それではまた。
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
「るーの人かく語りき」の読者になる。
こういう福袋は「普段買わない紅茶葉」との出会いというかチャンス。
福袋なので当然お得です。
最近の投稿
【小ネタ3】天才、西川竜馬(広島カープ)契約更改でかめはめ波@るーの人×修行まとめ出し♪Kamehame-Ha(」・Д・)かめはめ・・・・(」・Д・)={{{{{{{{{≠≠≠≠≠≠≠≠)))))Д゛)波!

広島東洋カープ所属の"天才"西川龍馬選手
こんばんは。るーの人です。
さて、本日は少し前に契約更新が行われた広島東洋カープ所属の"天才"西川龍馬選手について語り・・・ま・・・せん。
西川龍馬!かめはめ波ー。つかもうぜっ、レギュラーポジ
一目瞭然、かめはめ波です。これは。
誰が何と言おうとも、カーメーハーメーハァッ!!!

西川選手が、記者の要望に応じて竜のポーズをとったというのが真相ですが、もうこれかめはめ波でいいですよね?
(」・Д・)かめはめ・・・・(」・Д・)={{{{{{{{{≠≠≠≠≠≠≠≠)))))Д゛)波!
せっかくなので情報というかデータ的なことを書いておくと
西川選手の契約更改は12月13日に行われています。
推定年俸は、68,000,000円(6,800万円)。
昨年は3,100万円(※推定)ですから、2.19倍のアップですね。おめでとうございます。
一気に倍増超となる提示には「もう少し低いと思っていました。すごく評価していただいた」とニンマリ。球団側から高く評価を受けたのは外野守備だったといい「(自分でも)まさかここまでやれると思わなかった」と白い歯を見せた。
引用元:東京スポーツ「広島・西川龍馬 来季は外野一本で勝負ぜよ!!」より一部抜粋
来年のカープの順位を左右する一人。4連覇したらダレていた・・・ファンがね。
3連覇からBクラスになったカープですが、ファンは勝って当たり前の精神状態にあったのではないでしょうか?
4連覇したらダレていたのではないかと思っています。
もう優勝が当然といった感じで感動も3連覇の最初の年より薄く、ありがたみも少ない・・・そんなすこし驕った考えがもしかしたら出来上がってしまっていたのではないか・・・と。
あ、これファンのことですよ?選手ではなく、ファン。
選手会長、會澤捕手のキャプテンシーと連勝ブースト
開幕から少しして負けが込んでしまったカープに対して早々に失望した態度を見せていたファンに対し、選手会長の會澤捕手がまだ自分たちはあきらめていないと訴えかけました。
そこから少し後のブースト、あれ凄かったですよね。
勝つことが当たり前じゃない時代があったことをもう一度思い出せば、来年はもう少し違った気持ちで応援できそうですね。
もちろん、ファンのみなさんは一生懸命に応援されていらっしゃることと思います。
自分の応援する球団が強いと言われるのはきっと誇らしいことでしょう・・・が、ファンが驕ってはダメですよね。
違うよね、それ。
さて、2020年、カープは何位になるんでしょうか?
今から楽しみです。
西川選手がカメハメハー
それでは最後に、西川選手がカメハメハーしているところを追加して終わります。


それではまた。
読むのが面倒な方は聞き流し系動画で
ラジオ的な音声系動画です。移動中のお供に。眠たいのに眠れない時にも◎
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
よろしければるーの人及びくまちゃんの応援をよろしくお願いします。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
「かめはめ波味」っていうのが良く分からないんですが・・・お・・・美味しいんだろうか。分からん。世の中謎だらけだ。