【小ネタ4】生もの注意、生誠也、生もみじ、生キャラメル@るーの人×修行×旅。“生誠也”とかいう“なまもの”について語ろうと思う。野球ファン以外も注目!キティちゃん新幹線とソフトバンク柳田選手(ギータ)も友情出演。広島カープ、鈴木誠也選手編

カープの鈴木誠也選手は生ものだ。
こんばんは。るーの人です。
お久しぶりですね。
ついでにキティちゃん新幹線、生もみじのお話もします。
野球ファン、広島カープや鈴木誠也選手のファン以外の方も怖がらずに?どうぞ。
野球が分からなくても大丈夫、安心してね。
“生誠也”というワード。にしても日本人は生が好きだよねほんと
「“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発」
これ、日刊スポーツの記事のタイトルです。
“生誠也”って、まあ間違ってはいない。たしかに彼は生ものだ。生きている(笑)
そもそも鈴木誠也選手を直接見たルーキーたちの感想を記事にしたもので、それを“生誠也”と表現したにすぎずイマドキらしい言い回しですね。
ただ、わたしが思ったのは「みんな“生”好きだよなあ」ってこと。
生チョコとか生キャラメルとか、甘いもの好きな方は結構お好きですよね?
わたしも大好きです。
あと生といえばビール(※飲まないけど流石に知っている)。缶入りタイプにも“本生”があるし。
他には生演奏もですね。
やっぱなんだかんだ、生なんだな。
日刊スポーツの記事、貼っておきます。↓
“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発 : 日刊スポーツ
力強いスイングにつぶされたような白球が防球ネットを突き刺すように食い込んだ。“生誠也”に、ティー打撃を行っていた新人野手は立ち尽くして見ていた。ドラフト4位の韮沢雄也内野手(18=花咲徳栄)は「やばいっす。思わず見入っちゃいました」と目を丸くし、同2位の宇草孔基外野手(22=法大)も「やばいっす。感動しました」と笑うしかなかった。
引用元:日刊スポーツ「“生誠也”見た広島ルーキーたち「やばいっす」連発」より一部抜粋
“生誠也”とかいう“なまもの”について語ろうと思う。
そろそろ“生誠也”とかいう“なまもの”について語りましょうか。
まず、“ゴツイ”です。
年々巨大化しています。入団当時とはもはや別人ですね。
以上、“生誠也”の説明終わり。
スペックや成績、プレミア12での活躍についてのお話はいたしません(笑)
生もみじ、生キャラメル、ギータ
旅先で広島を経由した際、家から出る直前に生誠也の記事を見たのを思い出し突発的に広島名物の「生もみじ」を買うことにしました。
有名なのは「もみじまんじゅう」ですがここ数年「生もみじ」の人気がすごいです。
ご存知の方も多いでしょうが、ギータこと柳田選手(ソフトバンク)も「生もみじ」が好きですね。
ギータファンの方は広島でお土産を買う際には「生もみじ」を選択肢に入れてみると良いかもしれません。
山田屋の公式ショップの画像です。
Amazonに変な出品者が混ざるようになりましたので、安心しておすすめできるお店でなくてはならないですから。
ほんと、迷惑ですよね。
もみじ饅頭についてちょっとだけ。プチ情報
今回は山田屋のAmazon公式オフィシャルショップのもみじ饅頭を載せていますが、他にも製造元として藤い屋、にしき堂、香月堂、岩村もみじ屋などがあります。
どれも安定して美味しいです。
・・・が、せっかくなのでおすすめのお店を
わたしのイチオシは岩村もみじ屋です。宮島の中にある老舗の和菓子店で、知る人ぞ知るといった存在です。
ちなみに今のところネットでは買えません。(2020年2月2日現在)
めずらしく画像多数
生もみじを買う予定で新幹線口(2F)近くのekieに入ったところで「生キャラメル」のもみじまんじゅうを発見しました。
※「2F ekie おみやげ館・エキエバル」ですね。
けっこう入ってすぐのところです。分かるように案内図と写真載せておきますね。
※新幹線に乗らない方へ、他でも買えます。
売り場はこんな感じです。
中身はこんな感じです。ちゃんと撮れているかな?
味について・・・はちみつ入りの生地と中のキャラメルクリームがとてもマッチしていて美味しいです。
やや甘め。全体的に柔らかく、クリーミーです。σ(´~`*)ムシャムシャ
スイーツ好きの方にはおすすめ。逆に甘いものが無理な人はやめておいた方が良いでしょうね、まじめに。
そもそも甘いものが苦手な方が手にすることはないか・・・ないね、うん。。。。o(゚^ ゚)ウーン
キャラメルの風味がわりとしっかりとありますので、キャラメル好きの方はマスト。
緑茶よりも紅茶やコーヒーとの方が相性が良いです。
旅先で見かけて気になっていた方はぜひぜひ。
たまたま遭遇したキティーちゃん新幹線の中
キティちゃん新幹線に乗りました。
というか乗り換えでやってきたのがかわいらしくラッピングされた新幹線で、お?!
せっかくなので写真に撮ってみました。
普段あまり撮影しないので、あまりうまくとれていないかもしれませんが一応。
キティちゃん新幹線の詳細と公式。
キティちゃん好きのみなさんや春休みにお子さんを連れていきたいと思っていた方へ。
キティちゃん新幹線の詳細を調べておきました
区間・・・博多~新大阪
種類・・・こだま730号・741号(3月10日まで)
こだま840号・851号(3月14日から)
※3月11日12日13日は運休です。
その他にも運休日があります。スケジュールは
ハローキティ新幹線「TAKE A TRAIN 乗車方法/運行区間/運行スケジュール」
で確認できます。
https://www.jr-hellokittyshinkansen.jp/train/ ← をクリックして“calendar(運転日)”をタップするとカレンダーが出てきます。
リボンマークがある日は運航。スラッシュが運休。
停車時刻や停車駅の情報もありますので確認してみてください。
公式サイトへのリンクも貼っておきますので興味のある方はチェックしてみてくださいね。
今回はこの辺で。それではまた。
次はマスコミ問題かキングヌーの井口さんかアニメについてです。
それではまた。
読むのが面倒な方は聞き流し系動画で
ラジオ的な音声系動画です。移動中のお供に。眠たいのに眠れない時にも◎
一応、シャベリの修行のために動画にしています。↓
よろしければるーの人及びくまちゃんの応援をよろしくお願いします。
「るーの人かく語りき」の読者になる。
⇒ 「生もみじ」
そのほかの小ネタ集
⇒ 「生もみじ」